1. えるぴあセカンド

    放課後等デイサービス

  2. えるぴあ

    児童発達支援

  3. えるぴあサード

    放課後等デイサービス

  4. 生活介護事業所ぽると

    生活介護

  5. 放課後児童健全育成クラブ

    こんぺとうハウス
    キッズハウス ぴっと

  6. ひかりの森相談支援センター あおら

    ひかりの森相談支援センター あおら

放課後等デイサービス

児童のライフステージに合わせた療育を!

小学校・中学校・高校と成長に応じて変わっていくニーズに対応しながら療育を行います。卒業後の就労や次のステージに向けて、生活習慣の確立や社会性の向上、思春期に向けた取組等、家庭や学校での生活がより良いものになるよう支援いたします。こどもたちの放課後の生活がより充実するように「放課後教室」として取り組みます。楽しさの中にしっかりとした療育の要素があり、個別のニーズに対応していきます。
ご利用案内ご利用料金教室内容
対象者 小学生・中学生・高校生
ご利用時間
ご利用までの流れ 相談・見学 → 契約 → ご利用

※ご利用時間の詳細に関しては、お問い合わせください。
※相談・見学は事前の申し込みが必要ですが、お気軽に。
※ご契約には、受給者証・印鑑が必要です。

1回(90分) 482円
送迎加算 54円(片道)

えるぴあセカンド

ー月ー

スポレク教室

ー火ー

SST教室

ー水ー

運動クラス

ー木ー

SST教室

ー金ー

IS教室

えるぴあサード

ー月ー

クラフト教室

ー火ー

SST教室

ー水ー

運動クラス

ー木ー

クッキング教室

ー金ー

SST教室

※SSTとはソーシャルスキルトレーニング 社会性を伸ばします

※年度により変更する場合があります。お気軽にお問い合わせ下さい。
定員は1日あたり10名です。

スタッフ紹介

えるぴあセカンドえるぴあサード

中村 竜 – ナカムラ リュウ –

えるぴあセカンド 主任 児童発達支援管理責任者 介護職員初任者研修修了 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)受講済み 活動や体験をとおして子ども達の『得意』を伸ばし、『強み』にしていきます。 また、子ども1人 […]

松本 月夫 – マツモト ツキオ –

タクシードライバー・ヘルパーの資格を持つ、スーパーマン。 こども達からも慕われて、えるぴあのおじいちゃん的な存在です。 こども達のために、野菜をたくさん作ってます!!

堀田 楓 – ホッタ カエデ –

えるぴあセカンド 保育士 幼稚園教諭資格 防火管理者 物作りの楽しさを伝え、こども達の豊かな感性を育んでいきます。 こども達と作品展を開くのが私の夢です。  

河上 蘭 ‐ カワカミ ラン ‐

えるぴあセカンド 保育士 幼稚園教諭資格 SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通し、様々な関わりの中でコミュニケーションの楽しさを伝え、こども達の自立に寄り添っていきます。

北村 聡一郎 – キタムラソウイチロウ –

こども発育支援センターえるぴあ代表の北村聡一郎です。 私のいつも心の中で大切にしている言葉は「一期一会」です。 皆様との出会いを大切に、こども達を一緒に育てていきたいと思います。 専門は発達しょうがい支援です。 この菊池 […]

松山 京子 – マツヤマ キョウコ –

えるぴあサード児童発達支援管理責任者・主任 介護職員初任者研修 防火管理者 こども達の声にしっかりと耳を傾け、気持ちを受け止め、どうしたら良いか一緒に考えていける支援者を目指して頑張っています。  

米田 安弘 – ヨネダ ヤスヒロ –

こども発育支援センターえるぴあサード 支援員。 いつも優しい笑顔を見せてくれるので、こども達から絶大な人気を誇っています。実はスポーツ万能なんです!  

長渕 圭美 – ナガフチ タマミ –

こども発育支援センターえるぴあサード 保育士 幼稚園教諭資格 強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)受講済み。 えるぴあサードの頼れるお母さん的存在です。時には厳しく時には優しく包み込んでくれます。

松本華舞-マツモト ハルマ-

えるぴあサード 児童指導員 子どもと同じ目線で接してくれる優しいお兄さん的存在!今年から運動クラスの担当をします。よろしくお願いします!
求人案内はこちら
雇用形態 正社員
仕事の内容 ・個別支援計画書の作成
・生活面のサポート
・送迎業務あり(社用車使用)基本的生活習慣(トイレ・食事・着脱・コミュニケーション)の確立、社会性の自立では、あいさつ、コミュニケーションや公共の場でのマナーの習得のサポートをしていただきます。
試用期間 あり(2ヶ月)

試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給950円
学歴 不問
必要な免許・資格 その他の福祉・介護関係資格
必須児童発達支援管理責任者またはサービス管理責任者
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
年齢 不問
勤務地 〒869-1102
熊本県菊池郡菊陽町大字原水5651-4
「えるぴあセカンド」
マイカー通勤 可(駐車場あり)
給与 220,000円〜275,000円

※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
205,000円〜260,000円
定額的に支払われる手当
児発管手当15,000円〜15,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
処遇改善手当
賃金形態
月給
賞与 賞与制度の有無    あり

賞与(前年度実績)の有無    あり

賞与(前年度実績)の回    数年1回

賞与金額    100,000円〜200,000円(前年度実績)

通勤手当 実費支給(上限あり)

月額5,000円
就業時間 10時00分〜19時00分
休憩時間 60分
休日 土曜日,日曜日,その他

週休二日制    毎週
お盆 2日間
年末年始12/29~1/3

利用可能な託児所 あり

子供を連れてきての就労可(要相談)

施設「えるぴあセカンド」

住所 熊本県菊池郡菊陽町原水5651
TEL 096-233-2833
FAX 096-234-6007
平日 12:00~18:00
休日 10:00~16:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日は開所しています

施設「えるぴあサード」

住所 熊本県菊池郡菊陽町杉並台1丁目1-20
TEL 080-5609-0441
FAX 096-234-6007
平日 12:00~18:00

休日 10:00~16:00

定休日 土曜日 日曜日 祝日は開所しています

ブログ

祝日活動〜白川わくわくランドへ行こう!✨〜

白川は熊本中北部を流れる一級河川です!    白川を通して水の環境を知り、白川はどんなところで何の生物が住んでいるのかを学んできました! 入り口を入ってすぐ白川に住む生き物たちの展示を見ることができます!🐟🦐 小さな魚や […]

SDGs活動②〜牛乳パック活用法〜

みなさんこんにちは♪ 今日は、「物の居場所」作り!物をカテゴリー別に分けたり、机の周りを使いやすく片付けたり…が自然にできるようになるよう、遊びの中で学びんでいけたら! そんな思いで、こども達と一緒に「遊びながら学ぶ!! […]

こどもの未来に‼️

ご興味がある方、是非聞きに来てください‼️ こどもたちの未来に、お手伝いできる方募集中❤️ 場所 菊陽町キャロッピァ に決定です。  

えるぴあサードの金曜日〜防災週間〜

9月1日は「防災の日」でしたね。えるぴあサードでは1日から8日まで防災週間を設け、活動しました。 1日は活動の前に、地震を想定した避難訓練を行いました。 地震だー!の声で、即座に机の下に潜り込むこどもたち。バッチリです👍 […]

SDGs活動〜牛乳パックで紙すき!ハガキ作り〜

先日サードにてベルマークの仕分け箱を作りました。 その牛乳パックで余った部分を使い、火曜日のSSTクラスにて紙漉きに挑戦‼️こんな感じで2〜3日、水に付けておいた牛乳パック。裏と表のビニールを剥いでいきます。 なかなか剥 […]

えるぴあサードのSDGs‼️ベルマーク活動①

えるぴあサードでのSDGs活動の取り組みとして、ベルマークやインクカートリッジ集め、近隣の学校に寄付することにしました。金曜日は1回目の活動。 こどもたちと一緒に、牛乳パックを使ってベルマークの仕分け箱を作りました。 早 […]

えるぴあサードの火曜日SSTクラス〜SDGs&地域貢献活動〜

先週から気になっていた、サードの近所のゴミ置き場。放置ゴミが置き去りにされ、持ち主が現れない様子。 水曜日のプラスチックゴミの日、汚れて異臭を放つプラゴミと、捨てる日を間違えている&分別されていないペットボトルゴミたちが […]

夏休み活動21日目〜えるぴあデイキャンプ!BBQ!

今日はふれあいの森公園にてデイキャンプを行う予定でしたが、雨の予報が出ていましたので、急な雨に備えてえるぴあ内でのバーベキューに変更しました。それぞれ役割分担し、準備スタート‼️ 会場係は、炭や網を設置したり、ベンチを並 […]

夏休み活動20日目〜うずまき模様を作ろう!タイダイ染めでオリジナルTシャツ作り〜

毎年恒例となってきたタイダイ染めの活動。 今年の夏も各家庭でTシャツを準備して頂き、どんな色になるのか楽しみながら取り組みました✨ 何色で染めようかな⁇ 色の定着を待って、余分な染料を洗い流します💪 完成〜‼️ 今回は、 […]

夏休み活動19日目〜えるぴあそうめん流し〜

暑い!とにかく暑い日が続いてますね:(´ཀ`」 ∠): ただ、えるぴあのこども達は、そんな暑さに負けず元気いっぱいですので、僕たち職員も負けずに元気出していきますよψ(`∇´)ψ さあ!やってまいりました!毎年夏の恒例行 […]

夏休み活動18日目〜作って遊ぼう!巨大シャボン玉

夏休みもいよいよ後半戦。今日の活動は、巨大シャボン玉作りにチャレンジです!!針金ハンガーと毛糸を使って、オリジナルのシャボン玉製造機を作ります!! 手先が不器用な子も、みんなで協力して一生懸命頑張りました😊 早速、シャボ […]

夏休み活動17日目~えるぴあSDGsの日ペットボトルキャップキーホルダー作り~

今日はえるぴあSDGsの日ということで午前中は地域清掃活動をしました!! 約1時間程清掃活動をしました!1時間で結構な量のゴミを集めることができました!✨ えるぴあに戻り拾ってきたごみの分別開始!! いろんな種類のゴミが […]

ブログ一覧